2019-01-01から1年間の記事一覧

お絵かき初め

毎年恒例のお絵かき初め、みんな何本たまったかな。 「わたしは一回りして12本以上になるよ」 大学生のHちゃんがくすりと笑ってた。 年齢順ではありません。 可愛い。楽しい。面白い。中々芸術的。 ゆっくりご覧ください。 中には寝転んで描く子も!(^^)! 転…

今年も燃えました!クリスマス会

子どもたちが楽しみにしているクリスマス会、 時々遅れてくる子もこの日ばかりは一番乗り(^^♪ まずはミニ工作タイム。今年は知人からもらった万年筆置きを使ってみた。 クリスタルで出来ているので、ちょっとおしゃれ。みんなの目が輝いた。 いろいろなサン…

年賀状

来年はねずみ年 低学年はタンポに絵の具を付けてくりぬいたねずみにポンポン 高学年以上は版画、彫る姿は真剣そのもの 中には手書きのほうがいいっていた子もいたっけね。それもOKOK、 中々味わい深いねずみが出来上がった。 ついでに額縁も作りました。 講…

特別企画・お絵かき初め

教室以外の子どもたちも一緒に参加してみよう! 毎年私の教室では来る年の干支(今年は子)を墨で描いて絵具で着色します。 ★こんな風に床に半紙を広げて描きます・昨年の制作風景 ★昨年のお絵かき初め生徒作品 ★ 教室以外の子どもの参加できる日時 12月9日(…

子どもたちの底力!

★お出かけ中のサンタ・★ただいま製作中のサンタの家・★トナカイも木で作っちゃった ★お花畑を行くサンタ・★ハワイのクリスマス・★これはサンタとトナカイの家です ★夜の街を行く・ ★トナカイを木で只今制作中・ ★サンタの表情に注目 ★ラグビー観戦するサンタ…

作る・造る・創る・子どもたちに任せる醍醐味!

今年のクリスマス工作は木工を主軸に色画用紙・波型段ボール・枝。色々な材料を子どもたちの前に置いてみることにしてみた。 子どもたちがやってくる前に、自分でも作ってみようといろいろ試みるがで中々うまくいかない失敗に終わるかなと子どもたちがやって…

ジュースやさん

果物・野菜、小さな紙によく見て描いてみよう。どの子も真剣に見て、なんだかおいしそうに上手に描けちゃった。 それからね、ダンボールにビンをデザインしてカッターでくりぬいてね。 ビンの形がいろいろあって楽しい! ビンの中には、果物だけ入れる子。野…

違う入り口から入ってみたら、こんな絵、出来ちゃった!(^O^)

先日の乗り物はさて、どうなっただろうか? 画用紙に貼り、周りを漫画のようにこまわりして、 そこに夏休みの印象に残ったことを描くように提案してみた。 「僕は車から見た風景」「私はお寺に行ったこと、それからね」「おじいちゃんちへ」 「自分で考えた…

乗り物、そして……

「みんな、夏休みはどんなふうに過ごしたかな?」 「おばあちゃんちへ行ったよ」「キャンプにえーと忘れた」 「海に行って泳いでね」「僕は山へも行ったよ」 「塾ばっか」 「でも少しはお休みとれたかな?」 「まぁね」 子ども達の報告があっちこちから。 「…

やったね!継続は力なり。

暑かった夏休みが終わり、教室も新学期が始まった。 まず最初は、待ちに待ったメダル授与。 3年続けると銅メダル・5年目は銀メダル・そして7年目は金メダル メダルをもらって大喜びの子ども達。 中には今年銀メダルの子、3年前の銅メダルをわざわざ持ってき…

残暑お見舞い申し上げます。

暑い、熱い、あつい夏はいかがお過ごしでしたか? ようやく少し過ごしやすくなったでしょうか。 普段健康な私、今年の夏はちょっとばかり、ばてました。 一週間程田舎で暮らして、あれもこれもと欲深く仕事を持ってたものの、気がつけば眠ってばかり(笑)私…

展覧会終了・新しい風・出会い

今年も多くの方々に支えられ、無事展覧会が終了しました。 まずはドアには子ども達が描いたポスター 会場に入るとバンドのお迎え。じっと耳を澄ますと音楽が聞こえてきそう。 ゆっくり見て回り、一人一人の絵にご注目! 今年102歳・曾孫を描く松木美穂さ…

展覧会搬入

今年も若さ溢れるお母さま方と一緒に飾り付けを無事終わりました。 明日からスタートです。 お待ちしてまーす!

作品展お知らせ!

ポストカードは5年生から中学1年生の作品です。子どものままではいられない、かといって大人になるには程遠い、思春期の入り口にさしかかった子ども達。教室が居心地のいい心のオアシスであればと願い、今年も幼児から大人までのそれぞれの個性が光る展覧…

梅雨の季節に涼風

風鈴を作った。紙を貼ったりマーカーでぬったり。 梅雨のさなか、うっとおしい日々。風鈴の透明さと音はまさに一瞬の涼風だった。 いろいろな面白い風鈴の出来上がり。 中には七夕の短冊のように、自分の思いを書いた子もいた。 揺らすといい音色がする。で…

ガラクタは子ども達にとってお宝

ネジ・マーカーのキャップ・フイルム軸・録音カセットケース・壊れた首飾りやイヤリングの部品・他にはビー玉・おはじき。他にまだまだ。それらを子ども達が選んで粘土でロボットを作った。ガラクタの集まりだが子ども達にとってはお宝。 選ぶ時の目が輝く。…

変身するマネキン!

人間を描こうというと、「ええぇ」と子ども達から不満の声が上がることがある。 「棒人間だっらいいよ」なんて言う子もいる。 どうしたら人間を楽しく描けるだろうか。それで、百均でこんな素材を見つけた。 百円では買えなかったが(笑) その日のテーマは…

○○を乗せて車が走る、走る。

昔懐かしいメンコをタイヤにして、色テープをクルクルまいて車にしてみた。 同じ水色でも空だったり 海だったり 5才の男の子、風船を運んで、運転手が面白い! 夏のお菓子、おいしそう 自然破壊を運ぶ、だから木が倒れてるんだよ 雑草の中にはお城、上級生の…

一枚の葉っぱからこんな絵・あんな絵出来ちゃった

長い連休が過ぎた。 連休明けは子ども達もすこーしだれ気味だった。が、一枚の葉っぱからスタート、だんだんいつもの調子を取り戻していった。 いろいろな色の葉っぱ、枝でつないだのが 空に浮かんだ葉っぱ、鳥が連れてきたのかな面白い。 色彩豊かな葉っぱ…

上野の森・親子ブックフエスタへのお誘い

ゴールデンウイークの一日を上野の森で過ごすのはいかがでしょうか? 日時・5月3日~5日 10時~17時 場所・上野恩賜公園噴水広場周辺 多くの出版社より・絵本・児童書出展満載・中々手に入らない本もあります。 ぐるりと回っていろいろな楽しい絵本や児童書…

サイコロビックリ箱!

サイコロを作ってみた。サイコロはサイコロでもオリジナル。 チューリップだったり、なるほど出来上がった箱の面に更にサイコロを。 丸は丸でも全部色が違ったり でもねサイコロだけじゃないんだよ。びっくり箱にも変身。 立体さいころ中からは、算数の世界…

弾む、弾む、ボールが弾む

新聞紙を10枚まるめてね。これは中々面白い。ぎゅうぎゅうにして小さくまるめる子、只々まるめるのが面白い子、それが終ったら、和紙に洗濯のりをつけて、どんどん貼っていく。 どの子も夢中になって貼っていく。 学校やおけいこでいろいろ詰まっている子…

僕も私も洋服のデザイナー

(色の学び辞典)星の環会刊という本の中に、コピーして使ってねと、このような提案があった。 子ども達に素敵な洋服のデザインを考えてみようと話、色鉛筆・マーカー・クレパス、なんでもあり。どんなふうに色を、模様をつけるかな? デザインが終わって人…

道草

先日、「道草」という映画を観た。 https://michikusa-movie.com/ 重度の障害者が街の中で、自立して一人暮らしをするドキュメンタリーだ。 当事者と介護者のおりなす日常が、ユーモラスで、時々胸が詰まり瞼が熱くなる。 介護者は当事者を管理したり指導し…

子どもの心が動く時

私の教室にA君という少年がいる。 教室にやってくるとまず元気に「今日なにやるの?」 「今日は粘土よ」「やったぁ」 なのに好奇心いっぱい、いろいろなことが目に入ってくる彼は、その日は紙きれや面白い材料に吸い込まれ、まずはそれで遊び始めた。 こう…

1月25日にアップした絵がこんな絵に変身!

1月25にアップした絵が、大変身しました!ほんの一部ですが、子ども達の発想に注目!! 5年生のMちゃんの絵は窓の外はまだ雪が降っているけれど、部屋の中はぽっかぽっか、もうすぐ雪がとけて春がやってきそう。 4年生のS君の絵は バックに古い建物を描い…

読書への誘い

久しぶりの読書案内です。 二冊とも、子ども達の力強い姿がとてもいい。 講談社2018年12月刊 厳しい状況、生活保護を受けている女の子、受験戦争の中で挫折した男の子、真逆の二人が出会うことで新しい世界が開けていく。その中のアぺルという子の眼差し も…

ブログ、引っ越しました!

今まで使っていたブログが停止になり(>_<)やむなく引っ越しをしました。 まだまだ使い方に慣れなく、汗しています。^_^; 見づらいところはご容赦下さい。少しづつボチボチ……です。 インフルエンザが流行っています。くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

貼る・選ぶ・描く・創る

画用紙にセロテープを貼ってね。この日はどれだけ使ってもいいセロテープ。 これが、結構気持ちがいい。 普段めんどくさいという子も、楽しそうだ。 さぁ、テーブルの上にあるモデルを自分で選んでみよう。↑ さてさて、どれを選ぼうかな?迷う子、すぐに決ま…

マーブリングって不思議!

毎年、年の初めはカレンダー作り。 今年は背景にマーブリング。水の中に色を一滴ずつ垂らして、色が広がる。広がる。その不思議さに子ども達の目が輝く。和紙にうつしてそっと引きあげて よく乾かして、画用紙に春夏秋冬を分けて貼ってね。春・夏・秋・冬物…