もうすぐ開花!

さてさて、お休みした子達の作品・先週の続きです。 三年生・これは作者の家で飼っている犬がモデル。桜の香り、いい匂い。表情が愛らしい。ずっとずっとそばに置いておきたいような、そんな感じがします。 三年生・おやおや猫さん、雪の中で遊んできたのか…

開花まで何日あるかな!

昨日と今日は春のような暖かさでした。 教室でも先日の粘土工作に色をつけることで一斉に春がやってきそうです。 三才・粘土遊びが楽しくて楽しくて、色をぬったらおだんごにしたり、びーだまで飾ったり、もうすぐ春がそこまでやってきそう! 三才・粘土も楽…

もうすぐ春がやってくる!

3月9日朝起きると窓の外は銀世界 、そのうち雨に変わり、薄日が差し,つかの間の雪景色でした。春はそこまでやってきています。 教室では○○が運んだ桜の木というテーマで粘土工作を作りました。 うーん、何にしようかな?あれこれ考える子ども達。 出来たよ、…

4月になったら中学生!高校生!

皆様、入学、卒業、新級などの準備でお忙しくお過ごしのことと思います。 4月からの新中学生、新高校生生徒達の、現在制作中の作品紹介です。 ★新中学生生徒作品 1・最初の作品はお絵かき初め・酉年の時だった。よく覚えています。いつの間にか私と同じ背丈…

ゆっくり、ゆっくり、カレンダー作り、そして教室

やっと5人出来たよ!カレンダー。 真ん中のは3歳児・なんとなく春夏秋冬の色が面白い。夏は海だよ。と言いながら「津波が来てね」と話してくれた。能登地震の映像は3才時には、いえ小さな子ども達の目には、心にはどんな風に映ったんだろう。被災された方々…

カレンダー・どんなのできるかな?

毎年、カレンダーをこの時期に作ります。今年は4枚の紙に春夏秋冬のイメージカラーを絵の具で塗って、窓つくりをしてみた。 いろいろな窓が出来ていく。写真はこの二枚しか撮らなかったが、ステキな窓が沢山あります。窓の中には季節の絵を描く予定です。。…

子どもの豊かな時間

先日、東京に雪が降った。皆様、帰宅時など大丈夫でしたでしょうか? ★雪の中、3才時のW君が元気にやって来た。 「雪知ってる?」 「知っるよ」 「今日は雪をたくさん、たくさん作ろうね」 ティッシュを丸めて、雪を作ることにした。どんどんどんどん雪が出…

ギャングエイジ

このところ、3・4年生の子達が扱いにくい。 ギャングエイジと言われている年代だ。 私の教室でもご多分に漏れず、そうだ。 わかっていても授業が終わるとへとへとになる(>_<)(笑) 特徴は反抗的、「こうしてみれば」と言えば「先生は指図するのか」とブーイ…

お絵かき初め第二弾・架空の動物 辰・龍

お絵かき初めが終わりました。 中高生以上の作品にご注目!それぞれの工夫が面白い。 色といい、構図といいなんともいえない味わいがあります。一名は着色が間に合わなく墨のままアップします。出来上がりが楽しみです。 そういえば、版画が完成してなく冬休…

お絵かき初め第一弾 架空の動物・辰・龍

お絵かき初めが始まりました。さぁ、どんなのできるかな!準備万端。 今年のお絵かき初めは力が入っています。 下描きなし、いきなり墨で描き始めます。作品の中から子ども達のいろいろな思いが伝わってきます。年齢順にはなっていません。 尚、まだ出来上が…

お絵かき初め

1月15日から18日まで毎年恒例のお絵かき初め期間です。 さぁ、今年はどんなの出来るかな。 どこまでもどこまでも羽ばたける辰・龍が描けるといいね! 下記は12年前の辰年の作品の一部です コロナ以来、閉塞感の日々、そして今回の能登半島地震と、暗いニユ…

2024年に寄せて

皆様、新年はいかがお過ごしでしたでしょうか。 2024年は、能登地震、羽田事故と思いがけない厳しい幕開けでした。 被害の凄さに言葉を失ないます。 被災された方々へのお見舞を申し上げ、亡くなられた方々に弔意を表します。 避難所では感染症も拡大してい…

行く年・来る年

2023年が過ぎようとしています。 皆様にとって、どんな年でしたでしょうか。 私にとっては公私共に忘れられない年となりました。 なによりも子ども達(生徒達)、そして保護者の方々から大きな力を頂きました。改めてありがとうございます 4年生以上のゴム版…

失敗記(≧▽≦)

幼時から3年生までの年賀状作りも終わり、竜の住むところを作ることにした。 3才時は僕の家・6歳児は海の中。沢山お魚が泳いでいるよ。 2年生・ぼくの竜は洞窟の中だぞ。私のは山の中、たくさんお花が咲いてるの。。 3年生・私のも洞窟よ。私は海の中。私…

わくわく・どきどき・年賀状作り

来年は辰年(龍)・バイタリティ溢れた魅力的な干支と言われているそうです。 只今、年賀状作り途上です。 まずは、葉書にパステルや絵の具で着色して、オリジナル葉書制作。 4年生以上はゴム版・彫刻刀で彫るのは大変だけど、わくわくします。 どの子も真剣…

展覧会報告第二弾

展覧会が無事終わりました。 沢山の方々に御来場いただきありがとうございまし た。 時間ギリギリに飛び込んでお越し下さった方々もゆっくい丁寧に観て頂き、嬉しい時間でした。 じぶんの作品の前で記念撮影の子ども達(生徒達)、ハイ、ポーズ。 中には「遠…

展覧会報告第一弾

無事に展覧会が終わりました!今回は子ども達(中3から20代の生徒達)の設営、保護者の方々の励ましやご協力、友人たちにも助けてもらい 2年ぶりに開催することが出来ました。ありがとうございました ★設営をする生徒達の底力・GOOD!! さぁ、お待ちかね…

展覧会も後2日間!

展覧会も後2日間(27日・28日)になりました。 この4日間多くの方々に御来場いただき、沢山の貴重なお言葉を頂きました。 ありがとうございます! 展覧会の様子は終了後、詳しくアップ致します。 あと二日間ですが 、お待ちしています(^^)/

展覧会設営に向けて(^^♪

クリスマスツリーが出来上がった! 中には、雪の代わりの綿をつけるのが面白くて、まさにぼた雪が降ってくる。 展覧会に飾る予定です。 年賀状作りに邁進している子達もいます。どんなの出来るかな? 展覧会の設営は今までお母様たちにお願いしていましたが…

タイトルを考えてみよう!

もうすぐ展覧会がやってきます。 準備に追われています。 子ども達はクリスマスツリーや、年賀状作りを楽しく制作中です。 さて、さて、今年の展覧会作品は3年生から大人まで、自分でタイトルをつけました。 それが、中々面白い。 中学生以上の生徒が考えた…

アナログとデジタルの狭間で

11月になったのに、季節外れの暑い日が続きます。程よい暑さなので心地よいですが、やはり調子が狂いますね。皆様はいかがでしょうか? 毎年恒例のクリスマス工作を始めました。 ツリーの形に紐やグッズ作って貼って、その上にアルミ箔を貼ります。さてさて…

只今、展覧会準備中第二弾

展覧会準備第二弾をお届けします。 展覧会時、ドアに造形絵画作品展という文字を貼ります。 それぞれが好きな文字を選び、好きな方法で只今、制作中!文字の工夫が面白い! まだまだ続きます。 額縁を作ったり、大きな円筒に白く着色したり、楽しく準備を進…

只今展覧会準備中

只今、展覧会準備中です。 出来あがったキャンバスの周りに色をぬったり、手作りの額縁を作ったり。 小学3年生以上の生徒も、出品作品を自分で選びました。 まだ、迷ってる子もいます。みんな、タイトルをつけるのも大変! まさに、みんなで盛り上げる展覧…

ハロウィンの木

9月まで続いていた酷暑も何とかおさまり、秋めいてまいりました。 ほっと一息ですね! 教室では、幼時から4年生までハロウィンの木を作りました。 ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケル…

子ども語録から

久しぶりのこども語録です。 子ども達の語彙の豊富さに驚くことがある。 ひと昔前には、考えられなかったので、たじろぐことがある。 子ども達の制作の瞬間を撮ろうと、カメラを向ける。 「先生、やめて、盗撮だよ」 「もう、お母さんたら」と、子ども達が騒…

雑貨屋さんの中から

riかつて使用した雑貨屋さんの資料を、再度教材として使ってみた。 雑屋さん……ほとんどの子達が知らないという。中にはどこかで見たことあるよ、と言う子もいた。かつてはこのまま画用紙に貼って着色し、お店屋さんにしたり買い物客を描いてみたりしたが、今…

大人の生徒さん達の作品がユニークで面白い!

大人の生徒さん達の作品群です。 今回も並べて、どれを出したいか、どれを出すのがいいのか、じっくり話し合いました。 ★Rさん・ 独特の画風、明るい色づかい。彼女にしか描けない作品。 久し振りで、今までの作品を見て感激していたRさんでした。 なによ…

羽のないものに羽をつけてみよう!

9月も中旬を過ぎたというのに、相変わらず真夏並みの暑さが続いています。 またコロナも新たな変異株、インフルエンザも流行りだしています。 そんな落ち着かない日々の中で、教室では羽のないものに羽をつけてみようというテーマで粘土工作をした。 ★年長児…

新学期が始まって!

新学期が始まりました。秋の気配もいくらか感じられますが、どうやら残暑厳しい9月の様です。引き続き熱中症対策を! 今年は2年ぶりの展覧会開催予定。 子ども達に話をしたら、「やったぁ!」と。 まずは、少しずつ出品作品を決めなくてはならない。 その日…

新学期に寄せて

絵の教室も明日9月4日から新学期が始まります。 みんな、元気で過ごしていましたか。 ちょっとバテている子もいるかな。 のんびり描いたり作ったりしながら、パワーアップしていこう! 9月からも時間は通常通りです。 月曜クラス・大人・3時半~4時半 小学…