2014-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました

クリスマス会も無事終わりました。風邪で休む子が一人もいなく大いに盛り上がりました。 でも、毎年恒例の輪投げ大会は初めてで、あまりの盛り上がりにちょっとびっくりした子もいたっけね。でも、きっと来年は大丈夫だよ。 「僕は、もう中学生ですから今年…

お絵かき初め

来年の干支・羊のお絵かき初めです! 今年も楽しい絵がいっぱいできました。 今年で何本になったかな。数だけお絵かき続けたってことだね。すごい!すごい。 継続は力なりだね。 お絵かき初めの日は大忙し。うっかり撮り忘れてしまったのもあります。ごめん…

クリスマス工作

今年のクリスマス工作、どんなの出来るかな?粘土をこねて叩いて、ツリーを作って、着色して ビー玉をいれて出来上がり。窓辺に置くと太陽の光を受けてきらきら光ってとってもきれいです。お楽しみください。

教室以外の子たちも描いてみよう!

☆特別企画・さぁ、みんなも参加して楽しく描いてみよう!今年も余すところ、二か月になりました。2015年が駆け足でやってきます。わたしの教室では、11月は年賀状作り、クリスマス工作と楽しいカリュキュラムが続きます。 そして、12月は教室の生徒全員、大…

冬支度

教室も築20年ともなると、あちこちどことなく傷んできた。 「先生、もっときれいなところに引っ越しなよ」「ばっちいよ」 などなど、時々子ども達からブーイング。 「絵の教室がそんなきれいだったら、何もできなくなっちやうよ」 そんな風に切り返してみる…

K君に寄り添って

私の教室にK君という子がいる。入会して約半年。 足が不自由で立つことは出来ても、歩けない。助けがあればよろよろと歩くことはできるが、移動はもっぱらはって行く。 いくらか言葉は出るが、今現在は発語は難しいが、こちらの言うことはかなり理解できる…

子ども達の中に潜む歓び

久しぶりで、磁石の魚釣り工作をしてみた。 大きな箱に海の色を塗ってね。 「わかった、この中に魚を描くんでしょう」 「おっ、すごいね!あたりぃ」 そんな会話から始まった。 さぁ、さぁ、魚たちの出来上がり。 中には空き缶やごみが入ってたり。 「うんち…

新学期

新学期が始まりました。みんな元気!元気! 六年生二学期から始めるピッカピッカの油絵にも大感激 3年間・5年間・6年年間続けたらもらえる銅・銀・金メダル・9年目は特別銅賞・ 今年も何人かいました。やったね!継続は力、これからも楽しくがんばれ。 秋…

展覧会第3弾・笑顔

体が溶けてしまいそうなほど暑い日が続きます。 猛暑お見舞い申し上げます! 展覧会の出品者の笑顔で、暑さを忘れてください。 来られなかった子・照れて写真を撮らせてもらえなかった子。会場が満員になって撮り忘れてしまった子・ちょっと残念でしたがみん…

展覧会第二弾・遊びコーナー

昨年に引き続き、今年も遊びコーナーを作った。テーマは、海のもの。空のもの。海は絵具を塗った画用紙を丸めて、床の隅に波のように置き、海に住んでいるものを描くことにした。 空はギャラリーの入り口すぐの壁に青い紙を貼った。早々と見に来てくださった…

展覧会第一弾 出品作品

展覧会が終わりました。 たくさんの方々に見て頂き、貴重なご意見、感想、励ましをありがとうございました。 これからの力にしたいと思います。 出品者の作品をもう一度! 幼児から低学年・この時代にしか描けない絵。この芽を大切に育てたい。 小学高学年・…

展覧会準備完了

展覧会が17日から始まります。 準備を今年は火曜日クラスのお母様を中心に手伝っていただいた。、 中高生クラスの油絵展示途中。 高さはどのくらい。絵と絵との間は? 小学生の子どもたちの絵、かわいいなぁ! 教室最高齢97歳の女性の作品。 家族の肖像画を…

教室絵画作品展お知らせ

幼児から97歳の女性までの作品、どの絵の中にもそれぞれの物語が潜み、 様々な個性が光っています。ご来場、お待ちしています。 昨年は落書きコーナーを設け、子ども達に好評でした。 ♪今年も楽しい遊びのコーナーを用意します! 会場で楽しんでいってくだ…

梅雨の中で

今年の梅雨の始まりは、激しい雨で始まった。湿気も多く、なんとなくうっとおしい日々の中で、街を歩くと紫陽花の瑞々しさに癒される。 幼児の教室で紫陽花の葉っぱを使って、かたつむりを作って乗せてみた。 ぼく、雨が縦に降ってるとこをあらわしたいの。…

シャボン玉が飛んだ!

気がつくとはや6月、 久しぶりのアップす。 先日、シャボン玉遊びをした。 ここから絵に発展する予定で「今日は飽きるまでシャボン玉をして、あきた子から絵を描こう」と子ども達に呼びかけた。 止まらない、止まらない。シャボン玉遊びが止まらない。 ほら…

母の日に寄せて

昨日は母の日だった。 教室では、母の日に、日頃おいしいご飯を作ってくれるお母さんにお返しへと、お母さんの好きな食べ物を中心に粘土で作ってみた。 わたしは食べ物より、こんな方がいいな。 私はプリン、おいしそうでしょう。 これはね、アイスにゼリー…

子どもの力

連休はいかがお過ごしでしょうか? 久しぶりに本の紹介です。 静山社・ロブ・ブイエー著 新学期。5年生になった7人の子どもたちが、新米先生との出会いで変わっていく様子が、それぞれの声で丁寧につづられていく。 ・いたずら好きで常に、他の子達を翻弄す…

分解する歓び!

このところA君は教室にやって来ても、何もしたくないという。そう言いながらも、必ず時間になるとやってくる。 「描きたくなったら描いてね」と、一応机の上に画用紙を置く。 長年教室を続けていると、いろいろな子ども達の変化に遭遇する。 A君の態度も特…

子ども達の世界が広がっていく!

新しい学年を迎える前に、時間をたっぷりかけてお店屋さんと動くエレベーターを作ってみた。どの子も、このような工作が大好きだ。 大好きだから、静かな時間が流れていく。子ども達が自分の世界に入り込んでいるのだなと実感し、見ているのが楽しい。 幼児…

春よ来い!

3月になったのに寒い日が続く。 早く春になるといいね。そんなことを思っていたら友人からこんな素敵なチューリップをもらった。これを子どもたちが描いたらどんなふうになるのだろう。ちょっとワクワク。 1・「チューリップの色は自分で考えてもいいわよ」 …

お雛様

お内裏様とお雛様の着物のイメージ色を画用紙にぬる。 男の子が赤だったり、女の子がブルーだったり、昔から言われている色にこだわらない子どもたちの発想が面白い。 、 ぬった画用紙を手の中で丸め、着物にして、綿をガーゼでくるんだ顔に目鼻、髪の毛、冠…

中学生の静かな時間

中学生たちの油絵・アクリル画・水彩画、気がつくといつの間にか,それぞれの子どもたちが通い始めてから5年・9年・10年・と経っている。 そして、一昔前はまさに教室が絵を描くより、しゃべり場のようだった。が、ここのところ、コツコツと画布に向かう…

カレンダー作り・四季

年の始まりは、カレンダー作り。 今年は春夏秋冬、四季を描いて、それぞれの季節に窓を開けてみた。 今は冬、冬だけ窓を開けてみよう。そして季節が変わったらね、次の窓を開けてね。 何が飛び出すのかお楽しみ。こんな風に楽しく作った。 子ども達の工夫が…

子ども達にとって、想像力をかきたてる居心地のいい空間を目指して!

新年早々、教室のささやかなリニュアルをした。 古くなったテーブルや、本箱、棚にペンキをぬってみた。 子ども達の第一声、「うわぁ、きれいになったじゃん」かと思うと、「壁ももっときれいにしたら」と厳しいご意見。 ピンクにぬったテーブルは、女の子に…

2014年・新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 子ども達にとって自由で活気のある楽しい教室を目指したいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。[