2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年の終わりに!

今年も、もうすぐ終ろうとしています。 そして今年のクリスマス工作は、↓この様に作りました。 材料がちょっと不思議! いろいろな種類のパスタをはって、銀のスプレーをかけました。メタリックな感じに子ども達は目を丸くしていた。 「今年は何が来るかなぁ…

お絵かき初め・ギャラリー

今年のお絵かき初め、来年の干支は(午)。 こんな風に床に大きな半紙を広げて、墨で描いて、着色します。 3歳から20歳以上まで・中高生まで続けていた子も飛び入り参加、懐かしい子達の顔もちらほら。 年齢順ではありません。いろいろな馬がいます。どの…

年賀状

来年は午年、小さな子たちは紙版画、小学3年生以上はゴム版画にしてみた。 彫刻刀で集中して彫るどの子の姿も緊張感があって、空気が澄んで行く。 ] こんな風に額縁も作ってみた。あっちこち飛びながら撮った写真。うーん、ピンボケしてるけれど、本物はもっ…

★特別企画・教室以外の子も参加してみよう!

今年も余すところ、二か月になりました。2014年が駆け足でやってきます。 わたしの教室では、11月は年賀状作り、クリスマス工作と楽しいカリュキュラムが続きます。 そして、12月は教室の生徒全員、大きな半紙に墨で来年の干支(午)の絵を描き、絵の具で着色…

嬉しい話

今までずっと寡黙だったA君が、この頃よく話す。 「あのね、僕、5年生から6年生までものすごいいじめにあってたの」 ある日突然話してくれた。 たぶん、そうじゃないかと感じていたのだが。 「それでね、テレビのドラマとか、そんなもんじゃないの、もっと…

四面相完成!

] 四面相に色を付けました。みんな真剣そのもの。そして…… サッカーしてしてたり、くるくる回すと勝って嬉しい、負けて悔しい顔、他にもいろいろ 小さな子は二面相、くるりと回すとほらね 中には、ちょっと芸術的、不思議な四面相・五面相もあります さて今…

四面相

一人の人間には、いろいろな顔がある。わらった・おこった、泣いた・おすましした。 他にももっともっといろいろな顔がある。だから、あの子はこうだから、この子はこうだからなんて、固定観念で見たくないって思います。そんなことを、ちょっと思いながら、…

久しぶりの子ども語録

二学期が始まって一週間が過ぎた。 久しぶりに教室に入ってくる子たちの表情や一言が面白い。 照れたようにそっと玄関を開ける子。 「お久しぶりぃ」「うーん、懐かしいなぁ」そんな子もいれば 「あぁあ、夏休み終った』と、ため息。 「どんな夏休みだった?…

教室再開!

明日から教室再開です。 今年はとっても暑かったですが、みんな夏休みはどんなふうに過ごしましたか。 ブログもすっかりご無沙汰してしまいました。 休み前に作った工作・こんなように楽しく過ごせたかな。 みんなに会えるのをとっても楽しみにしています。…

展覧会第3弾 みんなみんなありがとう!自作の前ですました顔、笑った顔、みんなの絵があってできた展覧会。一時にどっと来場時、写真撮れなかった子、ごめんなさい。来年もまた開催します。また楽しい絵描いてね!、 ][ みなさんに激励されて自著も置きまし…

展覧会第二弾

花よりだんご、ではなく、子どもたちは自分の展示されている絵より、なんでも描いていい「たのしい町つくりコーナー」で立ち止まる。 [ 描きだしたら止まらない、止まらない、わたしはこっちのほうがいいの。 というわけで、最後はもう一枚紙を付け足して、…

展覧会第一弾

展覧会が終わりました。 たくさんの方々に見ていただき、ありがとうございました。 また、たくさんの感想を頂きました。 ありがとうございました。 これはほんの一部です。 また順を追ってアップしていきます。] さぁ、みんな自分の絵の前でね。96歳のMさ…

只今展覧会準備中

一枚の出品作品を選ぶために、思わずその時々の子ども達の姿が思い出され、見入ってしまう。 うーん、これはノリノリ。これはいまいちだったかな。そうだ、これは三週間もかけて描いてたっけ。 選ぶのに汗、そして題名付け。大変だけど楽しい。 幼児、小学生…

父の日のプレゼント

父の日、こんな材料を使ってお助けロボットを作ることを子ども達に提案した。 いつだったか、撮影機などの部品を作っている友人のお父さんが店じまいをするからともらった物と、そのほかビー玉などあれこれだ。 [ 「豪華ぁ」と男の子たちの眼の色が変わった…

展覧会ご案内

7月17日(火)〜21日(日) ギャラリーアクロス(久我山駅構内・改札前)で、教室生徒作品展を開催します。 ポストカードが出来てきました。教室ではこれからお渡しします。ひと足先にブログで! どんな絵が展示されるか、楽しみにしていてください。詳…

母の日のプレゼント

母の日のプレゼントに軽い粘土でネックレスを作った。 粘土を丸めてお団子をつくって絵具をぬって、 よいっしょ、よいっしょ、ゼムクリップにつないでね ほらね、ママが好きなのはお花、それからそれから、何があるかな、「僕に決まってるじゃない」なんて言…

保護者会

何年ぶりかで保護者会(幼児から小学生まで)を開催した。 膝突き合わせて話し合うことで、気が付かなかった子ども達の姿が見えてくる。 思わぬ才能が見えてくる。 お母様方にも子どもたちの作る楽しみ、描く経験をと実習コーナーも設けた。 描くのも作るのも…

信頼

本の紹介です。 他人から見たら劣悪な条件としがか思えない十歳の主人公のカミーロ。 父は、カミーロに自分でお金を稼いでお酒を買って来いと言う。 もうめちゃくちだ。 カミーロは考えた、 新しく出来た図書館の本を盗んでは、高く売りつけ、そのお金で父さ…

等身大のぼく・わたし(5歳児)

4月・子どもたちはそれぞれに新しい学年になる。 一年前と比べたら、どれだけ大きくなったかな。 模造紙に寝転がって形をとってみた。背が高くて入りきらない子は紙の中に入るように手足を縮めたり、それが面白い。 形をとられる時、くすぐったいよぉとゲラ…

山の変身

粘土をこねて叩いてね、山を作って、絵具をぬって、いらなくなったマジックのキャップを山に差し込んで ほらね、ヒーローの山から、 リンゴの木に変身だよ。中には毒リンゴもあるんだよ わたしのは動物さんが住んでるの。 だけどね、春になるとお花の木がい…

先輩

ある日、N君が教室に訪ねてきた。N君は小学2年生から高校3年生まで教室に通って来ていた。 中学3年生の時は、高校受験に向けて勉強に煮詰まると、こちらのテーマなど完全無視、教室でひたすら漫画を描いていた。 ストーリーも中々。高校に進学しても教…

こんなお雛様、あったら面白い!

今年のお雛様は紙コツプを使って。 幼児は顔の部分を紙で、小学生は顔も手も軽い粘土で、男の子も顔つくりなど真剣そのもの わたしのお雛様はパパとわたし(4歳) 僕のはねライオンとバッタだよ(4歳) みて、いぬのお雛様だよ。だから屏風は骨なの(5歳) …

利便性と古き物

「どうして教室はお湯が出ないの?」「どうして教室のトイレは冷たいの?」「どうして教室はぼろいの?」 小さな子たちがこんな風に頻繁に言い出したのは、この4・5年だろうか? 子ども達は、率直だ。感じたこと、見えたままをそのままぶつけてくる。これ…

動くカレンダー

毎年年の初めはカレンダーを作る。 今年は、春夏秋冬のイメージカラーを考え、家を描きその中に季節のものを入れてみた。 細長い紙に春夏秋冬の道路を描きマッチ箱の上に動くものを描いてみる。 三歳の子の作品・動くものはバス。春はお花・夏はプール・秋は…

切り絵

Kさんが教室にいらして三年目、大人のクラスを正式に始めた時の第一期生・最初は水彩画から始まった。 いろいろ試行錯誤しているうちに切り絵が一番自分に合っているとKさんがおしゃった。 それからずいぶん素敵な作品がたまった。最近作です。 [ 家族をテ…

やさい・ヤサイ・野菜

やさい まいにち いただきまーす どんな かたち? どんな あじ? いまから あえるよ おいしい やさい こんなフレーズで始まる絵本・やさい三冊(童心社刊)の紹介です。 わたしの学生時代からの長ーい付き合いの朋友です。 ちょっっと自慢しちゃいますね。 …

雪が降ったね!

今年最初のおけいこが本日はじまりました。ところが、外は大雪。バスや車に乗ってくる子は来られなかったり、ちょっと残念でしたが雪が降ったので、感動が醒めないうちに、幼児のクラスでは 紙テープを小さく切って画用紙に貼って雪にしてみた。 絵具をぬっ…

2013年!

あけましておめでとうございます。 今年は巳年・ヘビは幸福の使者だそうだ。 描く、創る、今年はどんなのできるかな? ヘビのごとくにょろにょろと上を向いて、GOーGO− 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 中・高生版画作品