ぷくぷくぷくぷく、お雛様のご登場!

f:id:hatekunn3333:20200229122359j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122324j:plain


 今年のお雛様は、まず箱を作ってね、「この中にお雛様が入るんだよ」と子どもたちに

「えぇ、こんな小さい中に、どうして?」

「それは来週のお楽しみ」とわたしは一人ほくそ笑んだ。

f:id:hatekunn3333:20200229122302j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122237j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122210j:plain

f:id:hatekunn3333:20200229122817j:plain

次週に、傘袋にお雛様を描いた。三人官女、五人囃子、描く、描く、今にも音楽が聞こえてきそう。

 

さぁ―いよいよ中の白い紙を抜いて、ストローを袋に差し込んで、

「なーんだ、それ学童で作ったことあるよ」

「でも中味が違うね」

わいわい言いながら、膨らむ、膨らむ

 

f:id:hatekunn3333:20200229122643j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122627j:plain

 

どの子も、夢中になって、箱から出てくるお雛様とご対面

f:id:hatekunn3333:20200229122800j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122742j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122715j:plain

 

 f:id:hatekunn3333:20200229122606j:plain

 

f:id:hatekunn3333:20200229122435j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122420j:plain
f:id:hatekunn3333:20200229122500j:plain

 何度もこの原理で作ったことがある。母の日、お節句、おばけ、いつの時も新鮮で子どもたちに大うけする。

もともとは、呼吸機能の弱い子の訓練として使われているという。 

 

さて、今、コロナウイルスの拡大防止のため、小・中・高が3月より休校になります。

一日も早い終息を願いつつ、子どもたちがストレスにさらされないよう、造形教室は手洗いなど促し、細心の注意をしながら、活動を楽しく通常通り行いたいと思います。

どうぞ、皆様、栄養、睡眠、外出に気を付けながらお過ごしください!