展覧会初日11月28日まであと一歩!
右側のポスターは昨年も作ってくれた高校生のT君が少し手直ししてラインで送ってくれました。 (こんなことがスマホで出来るなんて、時代の変化を感じます!(@_@)(#^.^#))


壁面に飾る絵を、順番にビニール袋に小分けもバッチリです。中には力作揃い!(^^)!
入り口に入った壁面には来年の年賀状を飾る予定です。幼児から小学4年まで。
5年生以上は只今ゴム版制作中!
2025年は巳年・復活と再生という意味もあるようです。今年は能登半島の地震で始まり、台風被害、数々の洪水、その他詐欺事件等などで大変な年でした。
来年は生気を取り戻し実り豊かな年になりますよう❣
一冊の手つくり歌集が誕生しました。
著者・百瀬むらさき、絵・黒川晃志。定価500円・
会場に展示します。中々心に染みる短歌もあります。お手にとってご覧頂ければ嬉しいです。


今年もみんなの力で楽しい展覧会になりそうです。
お待ちしています!
インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎、風邪・中々収束しないコロナ、皆様体調に気をつけてお過ごしください。